9月1日木曜日~出荷予報
C+10 ペンタス グラフィティ レッドベルベット
C+10 ペンタス グラフィティ ホワイト
C+10 ペンタス グラフィティ バイオレット
C 久留米けいとう 紅貴
C けいとう スマートルック レッド
Dら とうがらし ホットポップスパープル
Dら とうがらし パープルフラッシュ
Dら とうがらし アプローズ
Dら とうがらし オニキスレッド
Eら ホワイトセージ
*出荷作業が混み合っていますので数日お待ちいただく場合がございます。ご了承ください。

ペンタス グラフィティ レッドベルベット コンパクトな株に出来ていますので、寄せ植えに使いやすそうです。

ペンタス グラフィティ ホワイト これも、株がもっとコンパクトに仕上がっています。

ペンタス グラフィティ バイオレット 少し咲き始めたところです。

久留米けいとう 紅貴 最後の作になります。まだ花穂は小さめです。

けいとう スマートルック 遮光したハウスで作っていますので緑っぽいですが、外売り場に行けば真っ赤になります。

とうがらし ホットポップスパープル 秋らしくもあり、ハロウィンらしくもあるオレンジ小粒です。

とうがらし パープルフラッシュ 株がやや大株になり始めてきました。

とうがらし アプローズ 斑入り葉ファンの方はぜひ植えてみてください。

とうがらし オニキスレッド 何かカッコイイ素材が欲しい時は植えてみてください。

ホワイトセージ オニキスレッドの黒葉と一緒に植えれば面白そうです。

9月1日は防災の日と言う事で、とりあえずいろいろと早めに買っておきましょう。水、パンなどの日もちの良い食料、トイレットペーパー、ガソリン、などなど、少し早目に買っておく習慣をつければ、いざと言う時にけっこう違うのではないでしょうか。スマホの充電関連グッズも大事だったりします。とにかく、年に一回、防災の日くらいはそう言う事を見直しておいても良さそうです。 それが終わったら9月3日は正式に認定された「クサの日」と言う事なので草花でも植えてみましょう。夏の疲れと、防災準備の緊張感を癒してくれるはずです。 ぜひ、9月3日の「草の日」にはガーデニングショップへお買い物に!
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
・最上部のリストのアルファベットは卸価格を表示してあります。
(2021年10月1日からAとB表示は5円値上がりします。)
・アルファベットの横の「ら」はラベル付きで、「な」は名前ラベル付きになります。
・市場出荷の他に、ダンボールに2ケース入りで全国へ宅配便出荷も可能です。
(基本的には市場の買参権をお持ちのお客様とお取り引きになります。)
・価格など詳細お問い合わせは↓
・携帯電話 090-3513-5923 (←この番号へショートメールが手早いです。)
・携帯電話メール rainy--forest@ezweb.ne.jp
・FAX 027-371-8780
・パソコンメール a-ma@mtj.biglobe.ne.jp
今後の出荷予報↓
9月
とうがらし ホットポップスイエロー
とうがらし ホットポップスパープル
とうがらし オニキスレッド
けいとう コンセルティーナ ピンク
けいとう キャッスル
けいとう グロリアス レッド
とうがらし アプローズ
けいとう 紅貴
けいとう スマートルック レッド
けいとう スマートルック ロマンティカ
けいとう オリエント ピンク
ホワイトセージ
10月
カレックス アウバウム
金魚草 トゥイニー アップルブロッサム
金魚草 ブラックプリンス
金魚草 アンティキティ レモン
金魚草 キャンドルブーケ
などなどです。
C+10 ペンタス グラフィティ ホワイト
C+10 ペンタス グラフィティ バイオレット
C 久留米けいとう 紅貴
C けいとう スマートルック レッド
Dら とうがらし ホットポップスパープル
Dら とうがらし パープルフラッシュ
Dら とうがらし アプローズ
Dら とうがらし オニキスレッド
Eら ホワイトセージ
*出荷作業が混み合っていますので数日お待ちいただく場合がございます。ご了承ください。

ペンタス グラフィティ レッドベルベット コンパクトな株に出来ていますので、寄せ植えに使いやすそうです。

ペンタス グラフィティ ホワイト これも、株がもっとコンパクトに仕上がっています。

ペンタス グラフィティ バイオレット 少し咲き始めたところです。

久留米けいとう 紅貴 最後の作になります。まだ花穂は小さめです。

けいとう スマートルック 遮光したハウスで作っていますので緑っぽいですが、外売り場に行けば真っ赤になります。

とうがらし ホットポップスパープル 秋らしくもあり、ハロウィンらしくもあるオレンジ小粒です。

とうがらし パープルフラッシュ 株がやや大株になり始めてきました。

とうがらし アプローズ 斑入り葉ファンの方はぜひ植えてみてください。

とうがらし オニキスレッド 何かカッコイイ素材が欲しい時は植えてみてください。

ホワイトセージ オニキスレッドの黒葉と一緒に植えれば面白そうです。

9月1日は防災の日と言う事で、とりあえずいろいろと早めに買っておきましょう。水、パンなどの日もちの良い食料、トイレットペーパー、ガソリン、などなど、少し早目に買っておく習慣をつければ、いざと言う時にけっこう違うのではないでしょうか。スマホの充電関連グッズも大事だったりします。とにかく、年に一回、防災の日くらいはそう言う事を見直しておいても良さそうです。 それが終わったら9月3日は正式に認定された「クサの日」と言う事なので草花でも植えてみましょう。夏の疲れと、防災準備の緊張感を癒してくれるはずです。 ぜひ、9月3日の「草の日」にはガーデニングショップへお買い物に!
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
・最上部のリストのアルファベットは卸価格を表示してあります。
(2021年10月1日からAとB表示は5円値上がりします。)
・アルファベットの横の「ら」はラベル付きで、「な」は名前ラベル付きになります。
・市場出荷の他に、ダンボールに2ケース入りで全国へ宅配便出荷も可能です。
(基本的には市場の買参権をお持ちのお客様とお取り引きになります。)
・価格など詳細お問い合わせは↓
・携帯電話 090-3513-5923 (←この番号へショートメールが手早いです。)
・携帯電話メール rainy--forest@ezweb.ne.jp
・FAX 027-371-8780
・パソコンメール a-ma@mtj.biglobe.ne.jp
今後の出荷予報↓
9月
とうがらし ホットポップスイエロー
とうがらし ホットポップスパープル
とうがらし オニキスレッド
けいとう コンセルティーナ ピンク
けいとう キャッスル
けいとう グロリアス レッド
とうがらし アプローズ
けいとう 紅貴
けいとう スマートルック レッド
けいとう スマートルック ロマンティカ
けいとう オリエント ピンク
ホワイトセージ
10月
カレックス アウバウム
金魚草 トゥイニー アップルブロッサム
金魚草 ブラックプリンス
金魚草 アンティキティ レモン
金魚草 キャンドルブーケ
などなどです。
この記事へのコメント